『かきまぜ』は、和歌山で慶事や弔事の時に食べられている郷土料理です。
(7人前とした場合)1人分で、カルシウムが79mg摂れます。
材料 |
胚芽米…400g 水…480ml A だし昆布…5cm 酒…大さじ1 スキムミルク…大さじ4 B 酢…80ml 砂糖…大さじ3弱(25g) 塩…小さじ1 <具1> <具2> <具3> |
---|---|
作り方 |
①米…洗って分量の水に30分浸し、Aを加えて軽く混ぜ、炊く。
<具1>
<具2>
<具3> |
<7人前とした場合>
1人分の栄養価 エネルギー294kcal、たんぱく質8.4g、脂質2.3g、カルシウム79mg、食塩相当量1.8g
使用している主な食材の分類:「主食」「副菜」
カテゴリ:「主食」「カルシウム」