和歌山県栄養士会研修会

2025年度JDA-DAT和歌山スタッフ育成&スキルアップ研修会

開催日時❶10月19日(日) 10:00 ~16:30
❷11月 1日(土) 13:00~18:15
❸11月 2日(日) 9:00~16:30
場所❶株式会社KL 会議室  (有田市野414)
❷❸和歌山ビック愛802 (和歌山市手平2丁目1-2)
内容❶・和歌山県における周産期医療と災害時医療体制について
 ・災害時に使えるカーボカウント(演習)
 ・和歌山県栄養士会災害対策本部立ち上げに向けて(演習)

❷・JDA-DAT の理解(DATの仕組み・マニュアルの理解)
 ・災害医療・保健・福祉の連携
 ・避難所での栄養アセスメント
 ・サイコロジカルファーストエイド 支援者のメンタルヘルス

❸・事前学習(受援・支援)(京都府の地勢、府・市町・DATの連携を学ぶ)
 ・災害発生!行政のはたらき~市町と府の連携から DAT要請の流れ~
 ・近隣府県会長会議
 ・災害対策本部立ち上げ訓練
 ・派遣のながれ(DiMS説明~派遣まで)
 ・避難所巡回訓練(避難所巡回→報告、各避難所の巡回調査、要配慮者への栄養指導)
単位❶栄養アセスメント150分(内30分演習)、コミュニケーションスキル演習90分、臨機応変の対応能力演習30分
❷育成:災害への理解120分、栄養アセスメント90分、コミュニケーションスキル90分
 スキルアップ:栄養アセスメント90分、コミュニケーションスキル90分
❸育成:災害への理解演習60分、栄養アセスメント演習120分、臨機応変の対応能力演習150分(内120分演習)
 スキルアップ:栄養アセスメント演習120分、臨機応変の対応能力演習150分(内120分演習)
受講料無料
❶のみ茶話会(お茶・お菓子)の費用500円を当日徴収します
申込み各回ごとの受講は可能ですが11月2日(日)の訓練を理解するために、全回の受講をお勧めします。
詳細・申込をご確認ください。
 ※締切日:9月30日(火)

-和歌山県栄養士会研修会
-,